子宮頸がん検診で再検査!内容は?
子宮頸がん検診を受けると後日、郵送で結果が返ってきます。
で、100人の女性が子宮頸がん検診を受けると99人は異常なしです。
逆に100人のうち1人は異常がみつかり『再検査』を受けることになります。
郵送されてきた封筒を開けて「再検査が必要です」と書かれていたら
正直、不安でいっぱいになることでしょう。
「もしかして、私、子宮頸がん!?全身に転移してたらどうしよう・・・」
と地獄に落ちたような気持ちになるかもしれません。
ただ、子宮頸がん検診の結果、再検査が必要になったとしても
まだあなたが癌ができているとわかったわけではありません。
というのは子宮頸がん検診を受けて、再検査が必要になる女性は100人中1人です。
が、子宮頸がん検診を受けて子宮頸がんが見つかるのは10000人中6人だからです。
つまり10000人の女性が子宮頸がん検診を受けたら100人の女性が再検査になり
再検査を受けた100人のうち6人に子宮頸がんが見つかるわけです。
と考えると、再検査を受けて子宮頸がんだと診断される確率は約6%です。
まずは不安がらずに再検査を受けてください。
で、ここからが本題です。
子宮頸がん検診の再検査ってどんな内容の検査なのでしょう?
子宮頸がん検診の再検査の内容とは?
- コルポ診
- 組織診
の2つです。
上記2つはセットで行います。
子宮頸がん検診では細胞診といって
子宮頚部という子宮の入り口付近から採取された細胞をこすりとって
専門医が顕微鏡で検査して、異常かどうか判断していました。
再検査では組織診です。
私たちの体は細胞でできています。
細胞がたくさんくっつくと組織になり、
組織が集まると臓器や血管、神経などになり
それぞれ集まって人間になります。
つまり細胞より組織の方がより広範囲で検査するわけです。
なので子宮頸がん検診のときよりも広範囲、採取して
専門医が顕微鏡で調べることになります。
細胞診では範囲が狭かったので
異常があるかどうか、はっきりとわからないこともあります。
ですが組織診になると細胞診よりも広範囲に調べるため
より正確に異常があるかどうか診断できるわけです。
それからコルポ診はコルポスコープ(別名膣拡大鏡)という器具を使って
直接、膣の中にある子宮頚部を見て異常がないか調べます。
要するに、コルポスコープで子宮内部を直接チェックしながら
組織を採取して組織診を行って、より正確な診断をつけようとしているわけですね。
あと、もっと子宮頸がんという病気について知りたい方は
こちらの書籍をおすすめします。
⇒【バーゲン本】子宮頸がんーよくわかる最新医学 [ 小田 瑞恵 ]
こちらも参考に!⇒子宮頸がんの精密検査はどれくらいの期間待てば結果がわかるの?
関連ページ
- 子宮頸がん検診は痛い?
- 子宮頸がん検診って痛いのでしょうか?どんな検査をするのか?解説しました。
- 痛くて出血する検査なの?
- 子宮頸がん検診は痛くて出血する検査なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- クラスって何?
- 子宮頸がん検診の結果について表示されているクラスとは何なのか?わかりやすく解説しました。
- 検診は自費だといくら?
- 子宮頸がん検診の費用は自費だといくらかかるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 動画で検診の流れを解説
- 子宮頸がん検診の流れを動画でご紹介します。
- どれくらいでわかる?
- 子宮頸がん検診の結果はどれくらいでわかるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 検診で炎症と返ってきた
- 子宮頸がん検診の結果で炎症ってどういうことなのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 検診の頻度はどれくらい?
- 子宮頸がん検診はどれくらいの頻度で受けた方がよいのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 妊娠中でも検診を受けるべき?
- 妊娠中でも子宮頸がん検診を受けた方がよい理由についてわかりやすく解説しました。
- LSILの意味は?
- 子宮頸がん検診でLSILという結果の意味についてわかりやすく解説しました。
- 検診結果で精密検査なら何%の確率でガンと診断される?
- 子宮頸がん検診結果で精密検査を受けたら何%の確率でガンと診断されるのでしょうか?詳しく解説しました。
- 子宮頸がん検診はエコーで実施できないの?
- 子宮頸がん検診はエコーで行えないのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 子宮頸がん検診で陽性って?どれくらいあるの?
- 子宮頸がん検診で陽性ってどういうことでしょうか?また、どれくらいあるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 子宮頸がん検診の結果でNILMとはどういう意味?
- 子宮頸がん検診の結果でNILMとはどういう意味なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 子宮頸がん検診後の注意点を3つご紹介します
- 子宮頸がん検診後の注意点を3つご紹介しています。
- 子宮頸がん検診の前日に避けるべき3つの行為とは?
- 子宮頸がん検診の前日に避けるべき3つの行為についてわかりやすく解説しました。
- 子宮頸がん検診の所要時間ってどれくらい?
- 子宮頸がん検診の所要時間ってどれくらいでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 子宮頸がん検診後の出血っていつまで続くの?
- 子宮頸がん検診後の出血っていつまで続くのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 子宮頸がん検診を受けるのにおススメの服装とは?
- 子宮頸がん検診を受けるのにおススメの服装をわかりやすくご説明します。
- 子宮頸がん検診は何歳まで受ける必要があるの?
- 子宮頸がん検診は何歳まで受ける必要があるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 産後に子宮頸がん検診を受けにくい理由とは?
- 産後に子宮頸がん検診を受けにくい理由についてわかりやすく解説しました。
- 子宮頸がん検診後に腹痛が!いつまで続くの?
- 子宮頸がん検診後に腹痛が!いつまで続くのでしょうか?詳しく解説しました。
- 子宮頸がん検診で精密検査を受けたら費用はどれくらいかかる?
- 子宮頸がん検診で精密検査を受けたら費用はどれくらいかかるでしょうか?解説しました。
- 子宮頸がん検診の結果が遅い理由とは?
- 子宮頸がん検診の結果が遅い理由についてわかりやすく解説しました。
- 子宮頸がん検診でASC-Hという結果が!どういう意味?
- 子宮頸がん検診でASC-Hという結果が出た場合、どういう意味があってどう考えたらよいのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 生理前でも子宮頸がん検診を受けることができますか?
- 生理前でも子宮頸がん検診を受けることができるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 子宮がん検診で再検査になる方の割合ってどれくらい?
- 子宮がん検診で再検査になる方の割合ってどれくらいでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 子宮がん検診で再検査を受けると費用はどれくらいかかるの?
- 子宮がん検診で再検査を受けると費用はどれくらいかかるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 子宮がん検診ってどんな方法でおこなうの?
- 子宮がん検診ってどんな方法でおこなうのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 子宮がん検診の結果が届くのはいつ?
- 子宮がん検診の結果が届くのはいつでしょうか?解説します。
- 子宮頸がん検診でポリープ発見!大丈夫?
- 子宮頸がん検診でポリープが見つかった場合、大丈夫なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 子宮頸がん検診結果でベセスダとは?
- 子宮頸がん検診結果でベセスダとは何でしょうか?わかりやすく解説しました。
- 子宮頸がん検診の再検査ってどんな内容は?
- 子宮頸がん検診の再検査ってどんな内容はでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 子宮頸がん検診による出血なら量はどれくらい?
- 子宮頸がん検診による出血なら量はどれくらいなら問題なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 子宮頸がん検診再検査にかかる費用は?
- 子宮頸がん検診再検査にかかる費用はいくらいくらいなのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 子宮頸がん検診の結果が分かるまでの日数は?
- 子宮頸がん検診の結果が分かるまでの日数はどれくらいなのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 生理中は子宮頸がん検診を受けれないの?
- 生理中は子宮頸がん検診を受けれないのでしょうか?わかりやすく解説しました。